子宮頸がん検診・乳がん検診
子宮頸がん検診・乳がん検診
| 対象者 | 【女性被保険者】(任意継続被保険者含む) 当該年度の4月1日から3月31日までに20歳以上になる被保険者 ※検診実施年度の4月1日時点の加入者で、受診日当日に資格を喪失していないこと |
|---|---|
| 【女性被扶養者】(任意継続被保険者含む) 当該年度の4月1日から3月31日までに35歳以上になる被扶養者 ※検診実施年度の4月1日時点の加入者で、受診日当日に資格を喪失していないこと |
|
| 実施時期 | 当該年度の4月1日から2月末日までに受診 ※ただし、当年度3月末までに申請を受理したものに限る |
| 検診の案内 | 【被保険者】けんぽニュースおよび社内ポータルに掲載 【被扶養者】主婦健診(レディース健診)の案内に掲載 |
| 検診の内容 |
|
| 検診機関等 |
|
| 費用負担 | 健康保険組合(ひいては被保険者全体の)負担軽減のため、国または在住の市町村が実施する「がん検診事業」を利用してください。 受診料は全額立替払いし、「疾病予防補助金支給請求書」を健康保険組合に提出ください。全額、健康保険組合が負担します。 ただし、補助金支給は受診当該年度3月末までに健康保険組合が受理したものに限ります。 必要書類:疾病予防補助金支給請求書(健診補助金申請書) |
| 備考 | がん検診事業を利用しないで、医療として受診し、自己負担の3割分を補助金申請してくる場合がありますが、この場合は検診ではなく、補助金申請の対象になりませんので、ご注意ください。 |