その他の疾病予防事業
うがい薬の各職場への設置
各職場にうがい薬を配布しています。
家庭常備薬の購入斡旋
年2回、春季(4月)、秋季(10月)に家庭常備薬等の斡旋をしています。
オンライン禁煙プログラム
初診から卒煙までスマホ等を用いてオンライン上で専門医の禁煙診療が受けられ、禁煙治療薬も自宅に届けてもらえるプログラムです。
対象者 | 被保険者 ※条件あり |
---|---|
期間 | 約2か月 |
参加費用 | 自己負担0円(ただし、プログラム途中脱落時は自己負担1万円) |
申込方法 | 健診等の結果により健康管理室が選出した方へ参加募集案内を実施します。 |
インフルエンザ予防接種補助
被保険者を対象に、インフルエンザ予防接種補助を実施しています。
対象者 | 被保険者 |
---|---|
実施時期および 予防接種委託機関 |
実施時期の前に、ホームページの「ニュース&お知らせ」に掲載します。 |
費用負担 | 健康保険組合指定の医療機関でインフルエンザ予防接種を受けられた場合は、健康保険組合が全額負担します。 指定病院以外での接種は、その費用の一部を支給します。 |
必要書類 | 疾病予防補助金支給請求書(インフルエンザ) |